埼玉県の太陽光発電・蓄電池補助金 2025年(令和7年)情報
- 補助金情報

この記事では、埼玉県でそれぞれ得られる太陽光・蓄電池の2025年(令和7年)度の補助金情報をまとめています。
お知らせ
- ●令和7年度補助金について
太陽光発電設備・太陽熱利用システムにおける補助金の申請受付は終了いたしました。
蓄電池・エネファームの申請に関しましては、環境ネットワーク埼玉にお問い合わせください。
環境ネットワーク埼玉:048-767-6151
埼玉県の太陽光発電・蓄電池の補助金
|
申請期間 |
令和7年4月1日 ~ 令和8年1月30日 |
|
補助金額 |
【太陽光発電】 7万円/kW(上限額35万円)※終了いたしました。 【家庭用蓄電池】 一律10万円 |
主な補助要件
(1) 県内の自己が居住する既存住宅への設置であること
(2) 埼玉県省エネ・再エネ活用設備あんしん事業者の認定を受けている事業者との契約により、補助対象設備を導入すること
(3) 県への申請後、交付決定を受けてから工事に着手すること
(4) 補助対象機器の設置であること
太陽光発電設備・太陽熱利用システム
(1) 契約日が令和7年4月1日以降であること
(2) 太陽光発電設備は系統連系を行って使用するものとし、固定価格買取制度(FIT)の認定は受けないこと
また、発電量の30パーセント以上を自家消費すること
(3) 国の補助事業との併用や国庫支出金を財源とする市町村の補助事業等との併用ではないこと
補助金申請の流れ
- 1.設置業者の選定・相談
2.電子申請フォームから申請・必要書類の提出
3.交付決定
4.設置工事の開始
5.補助金の受領
補助金の申請を検討している方は、ぽっぽソーラーまでご相談ください!
補助金の申請を検討している方はぽっぽソーラーまでご相談ください。
補助金申請から施工までスムーズな導入をサポートいたします。
非常に複雑になりやすい補助額の詳細も試算いたしますのでお気軽にご相談くださいませ。
※補助金申請の前には埼玉県・各自治体ホームページで条件等を必ずご確認ください。





