[受付時間]8:30~17:30[定休日]水曜・日曜メール・LINEは24時間受付中!

商品代69%OFF

nichicon

商品情報

・シリーズ名:ESS-T3

・モデル:長府工産専用モデル

・設置位置:屋外設置
・蓄電容量:14.9kWh
・定格最大出力:5.9kW(力率1.0時)
・停電時出力:5.0kW(力率1.0時)




保証について

・パワーコンディショナ保証:15年

・自然災害補償:10年

・工事賠償補償無制限




価格について

メーカー定価価格:5,880,600円(税込)

→ぽっぽソーラー通常価格:1,848,000円(税込)

商品内訳

・トライブリットパワコン+蓄電池ユニット 14.9kWh(ESS-T3XCK):数量1

・自動切替BOX(ES-B8T):数量1

・AC-CTケーブル 20m(ESS-C22):数量1

・通信ケーブル蓄電池用 20m(ESS-C42):数量1

・リモコンケーブル 20m(ESS-R22):数量1

・分電盤通信ケーブル20m(ES-C62):数量1

備考

※屋外据え置きタイプです。


・太陽光パネルの同時設置も対応しております。
※蓄電した電力の利用で、長期的にコスト回収ができます。


・商品、価格は変動する場合があります。ご了承ください。

・商品代のみの価格です。
・施工費は現地調査を経て正式な見積もりをご提出させていただきます。

蓄電池

ニチコン

トライブリッド ESS-T3 14.9kWh

商品代69%OFF

nichicon
ぽっぽソーラー価格

1,848,000円(税込)

メーカー定価 5,880,600円(税込)

このプランのお問い合わせ

LINEで相談

蓄電容量

14.9kWh

AI自動制御機能。災害時も安心な生活に。

補助金情報
商品情報
商品内訳
備考

・シリーズ名:ESS-T3

・モデル:長府工産専用モデル

・設置位置:屋外設置
・蓄電容量:14.9kWh
・定格最大出力:5.9kW(力率1.0時)
・停電時出力:5.0kW(力率1.0時)




保証について

・パワーコンディショナ保証:15年

・自然災害補償:10年

・工事賠償補償無制限




価格について

メーカー定価価格:5,880,600円(税込)

→ぽっぽソーラー通常価格:1,848,000円(税込)

・トライブリットパワコン+蓄電池ユニット 14.9kWh(ESS-T3XCK):数量1

・自動切替BOX(ES-B8T):数量1

・AC-CTケーブル 20m(ESS-C22):数量1

・通信ケーブル蓄電池用 20m(ESS-C42):数量1

・リモコンケーブル 20m(ESS-R22):数量1

・分電盤通信ケーブル20m(ES-C62):数量1

※屋外据え置きタイプです。


・太陽光パネルの同時設置も対応しております。
※蓄電した電力の利用で、長期的にコスト回収ができます。


・商品、価格は変動する場合があります。ご了承ください。

・商品代のみの価格です。
・施工費は現地調査を経て正式な見積もりをご提出させていただきます。

停電時も、EVが大容量蓄電池に。安心を家中に届けるトライブリッドの力。

ニチコンのトライブリットT3シリーズは、太陽光、蓄電池、V2H(電気自動車)の3電源を統合制御するトライブリッド蓄電システムです。最大14.9kWhの大容量と停電時にも高出力により、全負荷でエアコンやIH調理器も使用可能。EVを「大容量蓄電池」として活用し、家中の電力をまるごとバックアップします。AI自動制御機能も備え、電気代を抑えながら災害時も普段通りの安心な生活をサポートします。

パワフルな蓄電システム

パワフルな蓄電システム

このトライブリッドパワーコンディショナは、AI自動制御機能により翌日の「天気情報」、「発電量」、「電力使用状況」を予測して、「余剰電力量」を算出し、最適な蓄電システムの運転設定を自動で行います。さらにお住まいの地域に気象警報や早期注意情報が発表されたら、自動で蓄電システムを充電して停電に備ることができるので、万が一の際も安心です。
(参考元:ニチコン)

停電時も安心の蓄電力

停電時も安心の蓄電力

近年、異常気象による集中豪雨、大型台風、地震などの影響で、長期的な停電被害が多発しています。電気が使えなくなると「照明が消える」「冷蔵庫の食品が傷む」「携帯の充電ができない」など、生活に大きな支障をきたします。最大出力が14.9kWhの蓄電により、災害などで停電したときも、蓄えておいた電気が使えます。蓄電池の電気を使いきっても、太陽光で発電すれば、また蓄電池に電気を蓄えられるので、長期間の停電でも安心です。
(参考元:ニチコン)

運転をコントロールして節約

運転をコントロールして節約

このシステムは、ライフスタイルに応じて3つの運転モードで電力利用を最適化します。「グリーンモード」は太陽光発電の余剰電力を蓄電池とEVに貯めて自家消費を最大化し、「売電モード」は余剰電力をすべて売電し収益を重視します。さらに「EVモード」は、日中EVが自宅にある場合は太陽光の電力をEVに優先的に充電することで、発電した電気を無駄なく使いこなすことを目指します。
(参考元:ニチコン)

関連する施工事例

他のおすすめ商品

絞り込み検索